MENU

【結論:無料で十分】 “Plickers” の有料版・無料版を比較!【ポイントは5つ】

what-is-plickers-pro

このブログで紹介している、授業で気軽に使えるICTサービスの1つ、”Plickers” (プリッカーズ)。

“Plickers” はどんなサービスなのかについては、こちらで解説しています。

あわせて読みたい
【生徒の答えを一瞬で集計】アプリ “Plickers” の特徴と使い方を解説【生徒のデバイス不要】 教員歴10年を超え、Google認定教育者・Apple Teacherの資格を取得し、ICTを活用した授業を実践したり、活用してみたい先生方の相談に乗ったりしてきました。 ICTを活用...

過去の記事では、Plickersの準備方法・授業での利用方法を解説しました。

あわせて読みたい
【Plickersの使い方①】授業前の準備方法を解説 こんにちは、カイです。 教員歴10年を超え、Google認定教育者・Apple Teacherの資格を取得し、職場で生徒にICTを活用させたり、先生方の相談に乗ったりしてきました。 ...
あわせて読みたい
【Plickersの使い方②】授業中の操作方法を解説 こんにちは、カイです。 教員歴10年を超え、Google認定教育者・Apple Teacherの資格を取得し、職場で生徒にICTを活用させたり、先生方の相談に乗ったりしてきました。 ...

高価な機器や複雑な準備を必要とせず、気軽に使えるICTのツールとして、私はPlickersを重宝しています。

そんなPlickers、基本的には無料で利用できますが、「有料版」のアカウントも存在します
この記事では、Plickersの有料版アカウント「Plickers Pro」について詳しく解説します。

結論として、次の2点に当てはまる人は、有料版を検討する価値があります。

  • 1つの問題セットに、6問以上の問題を組み入れたい人
  • 1学期・1年単位で生徒の回答データを比較検討したい人

この記事を読めば、無料版と有料版の違いがわかり、有料版を利用するかどうかの判断に役立ちますよ!

目次

有料版 “Plickers Pro”

Plickers Proとは?

Plickers Pro(プリッカーズ・プロ)は、Plickersの有料版にあたります。

料金体系は以下の2つ。年払いの方がお得になります。

  • $8.99/月
  • $71.88/年($5.99/月)

この料金プランとは別に、14日間の無料体験期間も用意されています。

有料版と無料版の特徴一覧

有料版の特徴は、下の公式サイト(英語)で確認できます。

サイト内にある、有料版と無料版の特徴を簡単にまとめてみると、下の表のようになります。

特徴無料版有料版
クラス作成できるクラス数制限なし制限なし
クラスの生徒数最大63名最大63名
問題セット作成できる問題セット数制限なし制限なし
問題セット内の問題数最大5問制限なし
レイアウトテンプレート使用可能使用可能
共有他の有料版利用者と共有不可可能
分析レポート(Reports)利用可能利用可能
スコアシート( Scoresheet)の比較期間最大30日無制限 
カスタマーサポート優先的なサポートなしあり

(参考:https://help.plickers.com/hc/en-us/articles/360042744134-What-is-Plickers-Pro

以下では、無料版と有料版の間の「共通点3つ」と「違い2つ」を見ていきましょう。

無料版と有料版の共通点3点

①作成可能なクラス数

無料版でも、クラスの作成可能な数に制限はありません

毎年2〜7クラス程度を担当する方が多いと思いますが、年々新しいクラスを作成しても全く問題なく使えますね。

工夫次第では過去の生徒との比較も可能になるので、古いクラスを削除しなくても良いのはとてもありがたい仕様です。

②作成可能な問題セット数

無料版・有料版に関わらず、問題セットはいくつでも作成できます

  • 複数のクラスにまたがって同じ問題セットを使用する
  • 昨年の問題セットを今年使いまわす

これらのことが可能になるので、問題セットの制限なしはとても嬉しいですね!

③確認できる生徒の回答データ

Plickersでは、各種正答率や生徒の回答を確認・分析することができます。

詳しくはこちらの記事で書かせていただきました。

あわせて読みたい
【Plickersの使い方③】回答データの確認・分析方法を解説【授業改善に活用!】 こんにちは、カイです。 教員歴10年を超え、Google認定教育者・Apple Teacherの資格を取得し、職場で生徒にICTを活用させたり、先生方の相談に乗ったりしてきました。 ...

有料版にしたとしても、何か新しい種類のデータが確認できるわけではありません。

無料版でも生徒の支援や授業改善に必要なデータが得られるというのは、とても良心的です。

無料版と有料版の違い2点

④問題セットに5問以上の問題を作成できる

無料版と有料版の一番大きな違いは「1つの問題セットに5問以上の問題を入れられるか」という点です。

無料版の場合は、1つの問題セットに最大5問(=スライド5枚分)までの問題しか入れられません。

有料版であれば、この制限がなくなるので、1つの問題セットの中に、10問・20問…と必要なだけ問題を作成することができます

⑤生徒の回答データ比較期間をカスタマイズ可能に

Plickersの分析ツールの1つ「スコアシート」では、一定期間内の生徒の回答状況を、スプレッドシート形式で確認できます。

有料版では、この「分析期間」の設定がより自由・柔軟になります。

下の図は、Plickersの回答データの分析・活用方法を解説した前回記事で出したものです。

how-to-analyze-plickers (5)

有料版を利用している人は、①で分析期間の設定をする際、「90-Days(90日間)」「Custom(自由設定)」の2つが選択可能になります。

生徒の成長を1学期単位・1年単位で確認したい場合は、有料版にしておくと便利ですね

まとめ

この記事では、Plickersの有料版アカウント「Plickers Pro」について詳しく解説しました。

共通点と違いを検討して、私は無料版で使い続けています。

  • 1回の授業で6問以上の問題を扱いたい場合は、2つ以上の問題セットに分けて作成する
  • 生徒の回答データを1ヶ月以上の期間にわたって比較したい場合は、CSVデータでダウンロードして、自分で比較用スプレッドシートを作る

少し手間をかければ、無料版のデメリットを解消する方法はあります。

このような手間をかけず、効率よく問題作成・データ分析をしたい!という人にとっては、有料版はとても良い選択肢になりますよ。

この記事を読んで、自分にとって最適なのはどちらのプランか、ぜひ検討してみてください。

それでは、また!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次